舞岡公園を歩く

舞岡公園を歩く

Flowers bloom in May, then fade away,
and winter brings the white, soon it's out of sight,
but I can stop the time and capture god's design.
Looking through this lens I make it mine.

山下達郎 "ANGEL OF THE LIGHT" より

更新
トホシテントウの幼虫 11/7
まい作品展より 11/4
ウスアカクロゴモクムシ 11/2
蝶とイモカタバミ 11/1
アカボシゴマダラの幼虫 10/25
ワヒダタケ 10/23
囚われのクサカゲロウ 10/22
コカマキリ 10/20
柿にルリタテハ 10/20
アサギマダラ乱舞 10/18

でんでん
 夕暮れ、捕まえたカエルをズボンのポケットにつっ込んであぜ道を走った、子供のころの記憶がよみがえってくる。田園風景、セミの声、くぬぎの木。まわりのすべてが郷愁をさそう。ここはできるだけ「自然を残す」形で開発整備された公園である。
 公園計画が始まったのが1973年。1986年に港南区側から公園整備工事がはじまり、1996年に全面オープンした。広さは28.5ヘクタール。開園当時は雉や野ウサギなどもいたらしい。いまでも野鳥は豊富で、渡りの始まるころには県外からも珍しい鳥を求めてバーダーが集まって来る。

 メタリックブルーの翅を持つ蝶々、木の幹にまとわりついた何千匹ものミツバチ、体をくねらせると蛇のように見える奇妙な鳥、赤い鳥、青い鳥、黄色い鳥。そんな小鳥たちを遥か上空から狙っているオオタカ。公園の脇を流れる小川ではイタチが魚獲り。つまりここは住宅街に最も近い野生の王国なのであった。からだの隠れたところにあるホクロみたいに、地球も知らない小さな小さな秘境と言うところだ。

 舞岡公園のなりたちについてもっと詳しく知りたい方には
「里山公園と市民の森づくりの物語」浅羽良和著
が参考になると思います。
イラスト
*それから、このサイトに掲載されている私の撮った写真、イラストなど、よろしければどうぞご自由にご利用ください。