細くて小さいもんだからなかなか目につかない昆虫だが、このアオイトトンボというのは近くで見るとエメラルドに輝いて結構綺麗なんだ。やっと見つけた瓜久保の池のほとり。秋も深まり、元気なくフワフワと飛んでは植物の茎にぶら下がって休んでいた。長さは、そう4センチくらいかな。本当に小さいトンボなんだ。でもイトトンボの種類の中では大きいほうらしい。 ![]() |
Nikon D200 2006/11/05 09:57:32.2 JPEG (8-bit) FINE 画像サイズ: Medium (2896 x 1944) カラー レンズ: VR 80-400mm F/4.5-5.6 D 焦点距離: 400mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: 中央部重点測光 1/250 秒 - F/7.1 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 仕上がり設定: 標準 ホワイトバランス: オート AFモード: マニュアル シンクロモード: なし カラー設定: モードT (sRGB) 階調補正: オート 色合い調整: 0° 彩度設定: オート 輪郭強調: オート 画像コメント: 長秒時ノイズ除去: OFF 高感度ノイズ除去: OFF |
![]() |