HOME> 2017年秋> ゆれるコスモス
ツマグロヒョウモンとコスモス

CEATECでシャープの70インチの8Kテレビを見てきた。試作品ではなく12月1日から100万円で発売される「製品」との事。NHKは12月から愈々4K、8Kの実用放送を開始する予定。世は高解像度時代。デジカメもテレビも先ず高解像度であることが重要らしい。 でもたとえば、「うす紅色のコスモスが秋の日の何気ない陽だまりに揺れている」のを、解像度だけで伝えることができるだろうか。解像度よりもっと大切なものがあると思う。 なんて、高解像度に対し理由無き反抗をしてみたくなるのは、近頃老眼が進みモノが精細に見えなくなってきた苛立ちかもしれない。とにかく高齢化社会に高解像度はあまり重要ではない。見えないのだから。

2017/10/8 8:49 OLYMPUS E-M1 Mk2 M.ZUIKO ED 300mm F4.0 IS PRO, f8 1/400 ISO200  
   

コスモス
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk2