
里山を散歩してるとたびたび不思議ないきものに出会い、神様が気まぐれでお創りになった奇妙キテレツな作品もさんざん拝見しているが、こいつはちょっとおふざけが過ぎるのではないかと思った。本体に鉤みたいなものが何本も生えているけど、どういう意味があるのか説明してみろぃ!って言いたくなる。で、調べれば「葉上のドラゴン」の異名をとるウコンカギバの幼虫とのこと。なるほど竜に似せてみたわけだ。竜なら鳥もこわくて近づけないというわけか。竜に擬態か。あやしい。
19/5/17 11:15 OLYMPUS E-M1 Mk2 M.ZUIKO ED 12-100mm F4.0 IS PRO, f4.5 1/180 ISO2500

