舞岡公園を歩く>2024年春>ツマキチョウ
ツマキチョウ

 4月の風物詩として昆虫カメラマンの間で人気のあるツマキチョウ。たくさん飛んでいるけれど、これがなかなかやっかいな蝶で、いつまでも飛び続けてなかなかとまってくれない。こういう時はストーカーのまねをしないで偶然の出会いを待った方が良い。そのチャンスはすぐに来た。シアンからマゼンタ系の色がお好きなようで、どちらかと言うとタンポポよりもオオイヌノフグリ、ホトケノザ、ムラサキケマン等で吸密していることが多い。あるいは小さい花が好きなのかも知れない。
 ツマ(端)が黄色いのはオスだけで、メスはほとんどモンシロチョウ、ツマんない。

24/4/8 10:15 OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO ED 300mm F4 IS PRO with MC-14, f5.6 1/500 IS0400

前の写真 次の写真

ツマキチョウ
ツマキチョウ