舞岡公園を歩く>2023年冬>ヤブタバコ

 これはイソギンチャクではない。ちょっと触れると衣服にたくさん付着して払い落すのに苦労する、いわゆるひっつき虫の類であるヤブタバコの種子。他のひっつき虫が棘やフック状の針で衣服にひっかかるのに対し、ヤブタバコにはそれが無い。どういう仕掛けか調べたら、粘着剤が塗布されているのだ。拡大してみると雫のように見えるのがそれらしい。粘着剤ならなめらかな表面を持つ物体にもひっつくことができるだろう。先進的なアイデアだ。この粘着剤のせいだろうかニコチンみたいな臭いがする。ああ、それでヤブタバコか、と思ったら、グーグル先生曰く、そうではない、葉っぱの形状が煙草に似ているからだとのこと。
 そうこうしているうちに、悪臭と共に指先がべたつき、指無し手袋に種子がたくさんついてしまった。もう二度と触ることは無いだろう。

23/12/13 8:45 OLYMPUS TG-6, 18mm f4.9 1/100 ISO100 Focus stacking

前の写真 次の写真

ヤブタバコ
ヤブタバコ